税務相談
商工会では、事業者の会計業務を自立化させ、自ら記帳業務を行えるようにすることを目的に、経営改善普及事業のメニューのひとつとして記帳継続指導を行っています。経営に欠くことのできない記帳を正しく理解し、帳簿の数字に基づく経営をサポートし、記帳から決算・申告の仕方・税金に関することまで相談・指導を行います。
青色申告会のご案内
青色申告会とは、 原則として、青色申告を行う個人事業者を会員とし、日々の記帳を原点として、簿記・会計・税務を学び、申告納税制度の確立を図ることを目的としています。
田主丸町商工会でも青色申告会にて記帳から決算・申告の仕方・税金に関することまで相談・指導を承っています。
ネットde記帳で変わる中小企業経理
ネットde記帳はインターネットで帳簿入力や集計ができる会計システムです。インターネットに接続できる環境があれば、いつでもどこでも、すぐに利用できます。分析や決算は会計事務所や商工会に依頼し、日々の取引を自社で管理したい、という方に最適です。
商工会と会計データを共有できます
ネットde記帳は、商工会から事業所に来てもらうことなく、インターネットでタイムリーにアドバイスを受けることができます。付箋の機能を利用すれば、仕訳に「質問と回答」の入力が可能です。会計システムがコミュニケーションツールとして機能します。
メンテナンスフリー
ASPサービスなので、ソフトのインストールやバージョンアップといった作業は一切発生しません。
詳しくは全国商工会連合会のサイトをご覧ください。
田主丸町商工会青色申告会手数料一覧
区分 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
記帳代行(機械化) | (月額)2,500円 | |
決算・申告指導 | (年額)4,000円 | |
(年額)8,000円 | ||
給与所得者の申告指導 | (年額)1,000円 | |
年末調整指導 | (1人)500円 | 最低1,000円 |
消費税申告指導 | (年額)2,000円 | 当会にて決算・申告指導を行っている方 |
(年額)6,000円 | 消費税申告のみの方 | |
システム指導 | (加入)5,250円 (年額)24,000円 |
システム利用料を含む |