【参加募集】ノーコードやローコードのシステムで「現場の見える化&業務改善」事例講座

久留米ビジネスプラザ(KBP) DX活用講座(第2回)

 ノーコードやローコードのシステムで「現場の見える化&業務改善」事例講座

ノーコードやローコードのシステムは、プログラミングの専門知識が少なくても業務システムが開発ができるツールとして広がっています。

本講座では、ノーコード(ローコード)システムを活用した「製造現場の見える化&業務改善」に関する若手後継者自らの取り組みをご紹介します。

■開催日程 : 2025年11月12日(水)13:00~17:20

■講演内容

 (1) 職人の大量辞職が起きた鉄工所が、デジタル活用で「やりたいを叶える」会社へ

              株式会社乗富鉄工所       代表取締役  乘冨賢蔵 氏

 (2) 「現場を変えるDX教えます」 ~今から始めよう!自社向けシステム作り~

             株式会社 豊前工業所      専務取締役  井上慶一 氏

 (3) 「生産工程の見える化とその他DX技術を活用した取り組み」

             株式会社 熊谷ゴム工業     部長   熊谷恒典 氏

■開催場所 : 久留米ビジネスプラザ 1F 会議室C

                (住所) 久留米市宮ノ陣4丁目29番11号

■定 員   : 70名様

■参加料 : 無料

■対象者 : ノーコード(ローコード)システムで現場改善に取り組もうとされている方

        ※本講座を現場改善&生産性向上への実践的な取り組み、DX人材育成の

           第1歩としてご活用ください。

■申し込みサイト:  https://www.kurumebp.jp/?p=5577

           または、 以下のURLからお申込みフォームへお進みください。

https://forms.gle/NuFEwv7vHWNCyhNw9

 ■申込締切日: 2025年11月7日 (金)

田主丸町商工会の会員である株式会社熊谷ゴム工業様がご登壇されます!

是非ご参加ください。

tekst